2686件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

議案第13号 四街道家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例及び四街道放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、市内における対象施設は、定員19名以下の小規模保育事業所こどもルームであり、改正内容のうち児童の安全の確保に関する計画の策定が義務化されるとのことだが、詳細な説明をとの質疑に対し、国において児童の安全の確保に関する取組

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

「とみさと元気なまち宣言」に基づき、健康寿命の延伸に向けた取組として、各世代が自ら積極的に健康づくりに取り組めるよう、運動・栄養・地域を核とした事業展開する健康なからだづくりのための総合推進事業。 公園施設の適当な整備・修繕を行う公園施設整備事業。 消防団拠点施設等計画的に整備する消防団拠点施設等整備事業。 

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

内部統制取組として、市が委託している事業の適正な執行をどのように管理しているか。  市長が行った事業の見直しは、令和5年度予算にどのように反映されたのか。  行政改革の成果を市民負担軽減につなげる試みはされているのか。  3、シティセールス。  ふるさと納税推進のための取組状況。  シティセールス推進のための取組状況。  交通利便性向上のための取組状況。  4、市役所サービス向上。  

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

(2)今後の取組について 2 デジタル行政について (1)マイナンバーカードについて  ア 登録・普及状況について  イ 普及促進取組について (2)マイナポイント手続状況は。  ア 締切り対応について (3)デジタル人材確保について (4)デジタル推進委員の配置は。 3 イノシシ対策について (1)現状と取組について (2)情報提供・共有について 以上3点、よろしくお願いします。

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

まず、農業振興経営安定化に向けた取組につきましては、持続可能な展開による農林業のさらなる振興の一環として、本市の基幹産業である農業の継続的な発展のために、園芸生産施設省力機械園芸施設改修等に対する整備事業実施し、農業振興経営安定化に向けた取組を行うとともに、担い手支援を行ってまいります。 

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

館山市のご当地ナンバー導入取組参考になるのではないかと説明を受けましたが、出雲という共通認識がある立ち上がりとは違い、共通認識のない館山市の取組とは大きく異なっており、具体的な参考事例を確認することはできませんでした。しかし、今後の進め方について、館山市と近隣市町でまず合意することを重視した取組が大切であると感じました。 

富里市議会 2022-12-19 12月19日-05号

議会ICT化については、デジタル社会の急速な進展を踏まえ、議員全員による取組として、平成29年6月定例会からタブレット端末を使用し、紙媒体による方法必要最小限として、電子媒体による方法基本に、議会デジタル化推進してまいりました。 また、無料動画配信サービスを利用した議会中継配信は、より開かれた分かりやすい議会推進と、議会経費の削減を図りました。 

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

主な取組として文化芸術活動推進を挙げ、取り組んでいくこととしている。文化芸術活動推進事業として、文化芸術事業充実文化芸術活動支援子供たち文化芸術活動充実文化芸術活動を支える人材育成推進展開しているものと考えているとの答弁がありました。  次に、施設内容の中に、1階、大森図書館一般閲覧室児童閲覧室が含まれているが、この図書館運営も全て含まれているのか。

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

保育所整備状況児童生徒英語力向上に向けた取組、市内小中学校の修学旅行の実施状況。  3、市民の安全、安心の確保コロナワクチン接種状況、物価高に関する各種支援策実施状況、街灯、防犯カメラ整備状況私道整備助成状況、ヤード、残土埋立てへの対応状況。  4、四街道未来に向けて。次期清掃工場建設に向けた現況企業誘致取組状況ふるさと納税取組現況。  

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

⑥番子ども医療費無料化は国の責任で行うこと、そして自治体取組に対するペナルティーを直ちにやめることを、市からも発信していただきたいが、いかがでしょう。ペナルティー説明します。子ども医療費助成現物給付を出せるくらいだから、余裕のある自治体だろう。それでは、国保の国庫負担を減らしてもいいだろうというペナルティーのことです。